静岡県浜松市のローフード・ベジタリアン料理教室meimeiのサイトです。親子で学べる自然食・薬のいらない心と体作りの場所を提供しております。料理教室から個人事業主としての働き方まで、色んなメニューで皆さんをサポートさせて下さい。

カジュアルベジタリアン料理教室 meimei

脳内セロトニン
記事カテゴリー

知恵袋

寒くなると増える「冬季うつ」なぜ起こる?そして対処法は??

投稿日:

リボン3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡

 

jewel*ローフードマイスター資格取得講座→☆☆☆

 

jewel*1月講座日程残席→☆☆☆

 

NEWjewel*2月講座日程残席→☆☆☆

 

ひらめき料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??

そんな方はこちらをご覧ください。→☆☆☆

メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♡

 

こんばんは!

 

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心カジュアルベジタリアン料理教室Meimei

主宰の石川久美恵ですayaひらめき

 

 

「冬季うつ」って言葉をご存知でしょうか??^^

寒くなると、うつっぽくなる症状。

 

例えば。。。

 

 

○Aさん

これは気づけば毎年なっているなぁ〜と言う症状です。

毎年クリスマスの前くらいから仕事の意欲が落ちます。

朝、眠くて起きられない。仕事に行くのが嫌だ。食欲もない、化粧もしたくない、服を選ぶのも面倒。なんとなくだるい、状態で特に熱や頭痛などの不調があるわけではないんです。

 

だから、なんとか気分は乗らないけど頑張って仕事に行っています。

 

仕事はデスクワーク。1日パソコン作業で座りっぱなしのことがほとんど。

仕事の合間にはついついチョコレートや缶コーヒーをつまんでしまいます。

 

そして帰りにはコンビニに寄ってご飯を買うついでにおやつやアイスなども買っちゃいます。

甘いものわりと食べてしまっているかも。

 

クリスマスのイルミネーションが街をキラキラさせているけど、予定のない自分が悲しく感じます。

お正月も特に予定がないし、バレンタインも。

 

かと言って寒いから外に出るのも嫌だし、異性との出会いを求めに行くのも億劫です。

こんな風になんとなく気分が乗らない日がこの寒い時期になると特に強くなってしまいます。

 

 

 

 

実は、この冬季うつ、女性の方が罹患率が高い!

季節性の情動障害と言われますが、どうやらこれは日照時間が短くなるとその症状が出ることが多いよう

なので、晴れの日が多い太平洋側に比べ、雪や雨が多い日本海側の方がより罹患率も高くなります。

 

はっきりした原因は科学的にはまだわかっていません。

 

でもこれには、神経伝達物質であるセロトニンや、体内時計を司るメラトニンが関係しているのでは??

と、言うことだけはわかっています^^

 

まず、このセロトニン

これは脳内でできる、神経伝達物質。

このセロトニンは、腸が関係しています。

 

腸から脳へ、セロトニンの最適量を作るよう刺激が行きます。その結果脳内にセロトニンができ、脳内で信号がうまく伝えられることによって、私たちの自律神経はスイッチのオンオフがスムーズに行われます。

つまり腸が元気だと脳も元気!

この、自律神経の信号がスムーズに行われないと、オンなのかオフなのか、自分自身が混乱し、疲れてしまい、情緒不安定な状態に陥ってしまいがちになります。

 

 

そんなセロトニン、さて、どんな風に私たちの体に関係しているのか??

ドーパミン、アドレナリンという言葉を聞いたことあるでしょうか??

 

このセロトニンと関係してくるのはノルアドレナリン、です。

○ノルアドレナリン:覚醒、集中力

○ドーパミン:快感、陶酔感

○セロトニン:情動、睡眠

これらのバランスは不思議なことに私たちの体の中でとても素晴らしい状態で保たれています^^

でもね、、このバランスが崩れると、今回の冬季うつは、、、

 

ここ!!

 

 

不安やイライラ、そして食欲不振、性欲不振時には攻撃性が高くなって相手を許せなくなったり攻撃的な言葉や態度をとってしまうことがあります。

 

ではどうしたらいいのでしょう???

 

 

 

1 朝日を浴びる!

日照時間が短いことと関係があると言われるこの冬季うつ。

ただでさえ、朝が遅く、夜が早い。なので、朝日や日光に当たる時間はちゃんと確保した方がいいでしょう^^

日光に当たると14〜16時間後にメラトニンが分泌され、私たちの体は眠りにスーッと入ることができると言われています。

できる環境であれば、寝室はカーテンは閉めず、日光が入るようにした方がいいでしょう。

 

また、携帯やテレビ、パソコンなどのブルーライトは太陽の光と同じ性質を持ちます。

なので、寝る前や、ベッドに入りながらの携帯は目を覚ましてしまい、眠りを妨げますので、見過ぎないことをお勧めします。

 

2 体を動かす

これは冬季うつに限らず、うつに対して効果的!

なんとなくだるい、疲労感がある、そういう時は体を動かすと気分が変わります。

しっかりと体を動かすことで気持ちからのうつを防ぐことがしやすくなります^^

 

3 食生活を見直す!

うつと関係がある食べ物は、ズバリ「甘いもの」

チョコレートや缶コーヒー、お菓子などを食べる習慣がある人は特に気をつけましょう。

コンビニのパンやお弁当なども同様にお砂糖が結構入っています。

どうしても、の場合は血糖値の急上昇を防ぐために、最初にサラダやスープ、味噌汁などを飲んでからご飯を食べて、最後にデザート、というように血糖値コントロールをしましょう。

 

でもね、やはり甘みはストレスでカチコチになった心や体をほぐしてくれるんです。

だからこそ、甘いものに人生を左右されないよう、こっちが甘いものをコントロールしてやる、という心が大事^^

 

お米中心に、お米の糖分とお菓子の糖分は全然別物。

焼き芋の糖分もお勧めですよ^^

 

4 自分のご機嫌は自分でとる!その方法を^^

自分自身のご機嫌は自分でとるしか方法がありません。

自分を労わる時間を作り、何をどうしたら自分自身がストレスから解放されるのか、見つけておきましょう。

温泉でもいいし、ヨガの時間、または習い事の時間、美味しい食べ物、旅行etc...

自分自身のご機嫌をしっかりとって、ストレスマネージメントをしましょう^^

 

 

 

 

冬はイベントがいっぱい!!

 

そんな毎日を楽しむためにも、やはり体は元気でなくてはなりません^^

 

 

 

なんとなく体がだるい。。。

なんとなく気分が乗らない。。。

 

そんな風に思っていた方は、冬季うつのことを知ってもらうと新しい解決策になるかもしれません^^

 

 

では!

 

【個人事業主になる!】

①1月29日(水) 10時半〜12時半 残席3名!!

「お金のこと、主婦が扶養内で働くときに必要な知識、そして個人事業主になるときに必要なお金の知識」

 

②2月19日(土)  10時半〜12時半 残席3名!!

「ブログを書こう!戦略的なSNSの使い方」

 

③2月26日(水) 10時半〜12時半 残席3名!!

「ペルソナを確立!時間が効率的になる働き方と集客」

 

④3月18日(水)  10時半〜12時半 残席3名!!

 (または、2/21の10〜12時も可能!)

「笑顔の絶えない雰囲気作り、楽しい講座の開き方」

 

場所:Meimeiサロン(浜松市西区大平台2丁目16-10)

費用:1回4300回

   4回全て受講の場合17,000円となり、ちょっとお得になりますface4比呂比呂

 

※おまけのベジごはん付き♡

 おこさま連れも大歓迎!!!

image

 
自分が何をしたいのか?
私って何ができるの??
それを探りたい方、新年の心の探り方として、こちら⬇︎
 

あなたの心の声を聞く講座^^

 

【2020年の過ごし方を考える!あなたの才能掘り下げます!!】

日時:1/15(水)10〜11:30

場所:マルベリーハウス様(浜松市中区富塚町2808-1)

費用:3700

定員:残席1名

※才能掘り下げ、集中するために頭の回転を活性化するロースウィーツ試食付き♪

※プライベートレッスンを希望の方は別日にて4000円となります^^

※2回目以上の方は3500円となります^^

image

※写真はイメージです^^
 
 
 
私もいつもやってる自分との対面時間。
この時間しっかりとらないと、私は思考の整理が難しいので、自分の中で常にやってます^^
 
その思考整理方法お伝えします^^
 
 
あなたの体の声を聞くお手伝いします!♡♡
 
■Meimei体質改善相談♡⬇︎

○ローフード

○マクロビオティック望診

○食事改善

の観点から解決方法を探りながらアドバイスいたしますface4キラキラキラキラ

 

今までの相談内容(現在進行形のものもあります)⬇︎

◇子供の偏食

◇ご主人のアトピー改善

◇お子さん(3歳)のアトピー改善

◇ガン発症後の食生活アドバイス(アドバイスとはなりますのでガンの治療では決してありません)

◇ご自身のアトピー改善

◇胃の不調

◇目の不調

◇偏頭痛

◇花粉症   etc...

 

zoom、オンライン、または直接会う、が可能ですface4

30〜40分 2500円

 

 
メールお申し込みはこちらを、クリック♡
seiもしくは→rawfood.meimei☆gmail.com
☆をアットマークにおかえください♪
 
 
お申し込みの際、ルールとして必ずお読みください。
メールキャンセルポリシー→☆☆☆

 

⬇︎をクリックしていただくと、MeimeiのLINEを簡単に登録することができます♡LINE@からのお申し込みも可能です!

image

 

 

⬇︎パソコンからブログを見てくださっている方は、ラインの友達追加ボタンからQRコードをよみとってください♡

 

 

 
 
 
《絶賛募集中♡》
jewel*1月【プライベートオンライン講座】→☆☆☆
 ○お手当
 ○セルフケア望診断

 ○個人事業主になる!
 
jewel*オンラインプライベートレッスンの詳細→☆☆☆
 (携帯、タブレット、パソコンなんでもできます♡お子様がいても大丈夫!自宅でも大丈夫!)
 
NEWjewel*「個人事業主になる!」はこちらをクリック!→☆☆☆
 
 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村

-知恵袋
-, , ,

Copyright© カジュアルベジタリアン料理教室 meimei , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.